八段試験、今回4名の受験です。
幼児から小学校中学校の部までの最高段位が八段です。中学3年生までしか受けることができないので、みんな八段試験を目指して頑張ってきました。
八段試験は、半紙課題、条幅課題、理論試験、作文です。
受ける学年によって、課題が異なります。
締め切りまで3週間、がんばりましょうね。
人気のミモザを使ったハンギング3月8日はミモザの日。
ミモザの黄色いお花とアネモネ、水仙、
春を告げる花を使ってかわいいハンギングにしました。
手作りの小鳥の巣に愛らしい小鳥さんもいますよ。
レッスン料¥2000、材料費¥4900。
2時間程度ではじめての方でも作れます。
3月のフローラルレッスン
3/20(月) ○
3/21(火・祝日)○
3/23(木) ○
午後1時からです。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
3月号が届きました。
ペン字、縦書きの楷書、今月も小さめの文字がたくさんです。
いろは教室は、漢字検定試験の準会場になっています。
今年度の漢字検定試験は2/18(土)です。午前と午後に行います。
小学1年生は10級から、毎年1つずつレベルアップして、漢字の力をつけましょう。大人の方も受験できます。